申し訳ございません。
このサイトはお使いのブラウザ
(Internet Explorer)には対応しておりません。

対応ブラウザの「Microsoft Edge」で開く

エコキュート

えこきゅーと

空気中の熱をヒートポンプ技術を利用して、お湯を沸かすことができる電気温水器のことです。

フロンではなく二酸化炭素を使用しているのが特徴で、再生可能な大気中の熱を使ってお湯を作るので環境にも優しく、地球温暖化を防ぐことにも繋がります。
また、ガスよりも割安な夜間電力を使ってお湯を作るので月々の電気代を抑えることができ光熱費の節約にも。

貯湯タンクに溜まっているお湯が無くなると水しか出てこなくなり一度水になってしまったものを温めるには時間がかかるので、エコキュートを使用する場合はお湯の量を気をつけて使わなければなりません。

用語一覧に戻る