建売住宅
たてうりじゅうたく
土地と建物をまとめて購入できる新築一戸建のことを指します。
建売住宅には既に建物が完成して住める状態で販売されているものと、まだ建築されていない状態で区画や販売価格が決まった段階で売りに出されるものがあります。
建売住宅のメリットは注文住宅に比べて予算を削減できること、完成されている建売住宅であれば入居までの期間が短いことなどが挙げられます。
一方でデメリットはデザインや設計に自由度がないことや、完成している物件の場合は施工の過程を見ることができない点です。